水仙プロジェクトの、咲きました
これだけは報告しなくちゃ・・・ね 雪に埋もれた日もあったけど、 力強い黄色です。 咲いてくれて、ホッとしました。(*^_^*) 東北はまだかなぁ・・・ 少しでも元気のもとになればなぁって思います。 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ ブログが気になるもよさん、でも、やらねばならない事がぁぁ・・・(>_<) 皆さんの所へもお邪魔できず、ごめんなさ~い。 まさに...
View Articleひさびさです
あまりにも長くブログをさぼっていると、 えっと、どこかはじめていいのやら・・・・ とりあえず、撮り貯めた写真だけあっぷします。 満開になった水仙 ど根性匂いスミレ コンクリの間から咲いてます。 私が種を撒いたから~ こちらは普通に匂いスミレ お手入れしてなくても咲いてくれます。 ヒメコブシ 今年は鳥さんの被害が少なかったので、 ほんの少しだけ咲いてくれました。 今日はここまで、 お掃除しま~す...
View Article毛糸あそび
以前作った鉤編みのベストが↓ http://timememory.cocolog-nifty.com/photos/handmade/034.html どうも短いので、ちょっとリメイクしてみたくなり、 解いては編み、解いては編みを繰り返し 結局は、どうにもならず、お手上げで終わってしまいました。 その努力の記録だけ見てやってくださいまし。 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜...
View Article軽い綿素材で、裂き編みマット
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。 以前作った木綿系は、さらりとして気持ちが良いのですが、 洗濯しているうちに、ゴワゴワになってしまいます。 座布団から、足ふきになり、そしてお役目終了です。 ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。 なので、今回は軽い素材を集めてみました。...
View Article連休は庭仕事
GWはどこへも行かず・・・ 私は毎年、この時期に草取りします。 庭仕事で1日中外に居ます。 長靴と、手袋と農家の帽子がユニフォーム 大変なんだけど、楽しいのです。 (*^。^*) 今日はくもり空なので、外仕事にはありがたい、 昨日の続きをしなくては・・・ ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ 携帯に入っている写真の整理 ということで、 天白区の農業センター です。...
View Article午後は休憩
今朝は早起き、昨日の庭が気になるのでしょう、 花はないけど、緑色の葉っぱだけでもいい感じ。 昨日、頑張り過ぎたかも、今日は別の片付けをしました。 そこらじゅう、片付けの物の山なんです。(>_<) というのも、 実は、先月、引っ越しをしまして、まだその残務整理中 (@_@;) 我家で一番広い場所を占めていた仕事場のお引越しです。 家を建てた時はこんなつもりではなかったはずが、...
View Article頑張ってます いろいろ
今日は雨、 やらねばな事ばかりですが、写真の整理をしておきたいので、 ちょっと息抜き ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。 あれこれ頑張った証拠写真です 大物では、物置の掃除から 小物では引出しまで 古~いのですが、分解して水洗いしました。 あり合わせの包装紙でちょっとおめかし 少々シワありですが、もよさん、充分満足 ^m^ 季節柄、こ~んな頂き物も...
View Articleシックな配色の 裂き編みマット
もう少し写真がありますので 見てください。 作ったのは、4月の初めです。 ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。 裂き編みはやり出すと止まらないのです。 カラフル系に続き、今度はシック系でまとめてみました。 材料はうんとありますから~ (*_*) で、始まりました。 このテキトーな編み方 いいのいいの、私のしましまセーター...
View Article葉菖蒲 2年越し
五月五日、子供はいないけど、菖蒲湯しよう~ 忘れてましたが、うちにもあったんですよね、 ≪葉菖蒲≫ いつ買ったんだったかな・・・ そうそう、二年前 ←クリック でした。 今年はやっと使えそうです。 午前中、庭仕事したし、夕方はまた物置の組み立て どこへも行かず、家で過ごすGWです。
View Article苗の移動
連休の庭仕事はこれです↓ 物置を置く事になり、スペース確保で、お花コーナーを縮小です お花は??? 今の所見当たりませんが、 でもそのうち 咲いてくれそうな≪菊≫を鉢に移動。 それと、名前はわかりませんが、このこ、 やけにスクスク育っていますが、鉢に移動。 そして、スペース 出来ました~ 名前も知らないこのこ、 連休中にさらに背が伸びました。 まだ咲きません、 蕾がいっぱいです、楽しみ~
View Articleおっとさんの日曜大工
物置の下はどうするか、 虫が入るのは困るので・・・ ホームセンター(コーナン)で、議論をしていると、 ふとコレ↓が目に留まりました。↓ セメントは後が困るのではということで、 目新しいこの、砂のような土(結構、重いです)を使ってみる事に 私は、撒くだけでいいと思ったのだけど・・・ 几帳面なおっとさん、何か始まりましたヨ ふんふん、ここに置くのね そして土(レッド)を3袋ほど投入...
View Article≪アフリカの民話≫ by 島岡由美子さん
昨日テレビのニュースを見て・・・ そうそうこの記事載せなくてはね、 ≪アフリカの民話≫を予約購入~ 刷りたてのホヤホヤが届いたのは、4月の終わり頃 少しづつ味わいながら読んでいます。 お話も面白いし、挿絵がまたカラフルで楽しいです。 2冊は知人にプレゼントする予定です。 ↑ の本に興味が湧いた方は こちら↓の本もお奨めです。 民話の著者と同じ、作者は島岡由美子さん 百聞は一読にしかず・・・???...
View Article久しぶりのモニターに応募
こんなのが、欲しかったんです。 モニプラさんで、思わず、応募しちゃいました。 【電気代0円】ランタン風ソーラーライト「ロイヤルローズ」モニターを5名募集!!
View Articleな~んか、 かわいい靴
確率は低いけど、もしかして当たったらうれしい・・・ そ~んな かわいい靴みっけ (*^。^*) 【ナチュラルストラップシューズ】ベルの靴を履いて春のお出かけ♪3名様募集! モニプラさんで応募しました。 午前中は、紫蘇ジュース作ってました~
View Articleあじさい 2012
雨がパラパラしています、台風が来るようですね。 風で倒れる前にアジサイの写真をアップしときましょう。 いつの間にか、紫陽花に庭を占領されている、もよさんち、 毎朝、色のチェックが楽しみとなっています。 北から南に引っ越した ブルー ↓ ↓ 一つの苗なのに、こんなに色がバラバラです 狭い場所に明るい 紫色 ↓ たぶん、ピンクからの色変わり? 上の方の何本かは、虫に食べられました...
View Articleハマナカさん(あむゆーずさん)から 届きました
最近、編み物系のサイトをよく見ています。 そこでたまたま見つけたプレゼントに応募してみました。 すると早速、 本日、かわいい包装紙の宅配が届きました。はやっ ハマナカさん、ありがとうございます なので、宣伝しちゃいますね、 http://www.amuuse.jp/ http://www.amuuse.jp/topics/fathers_day2012.html ハマナカ フラックスK 3玉...
View Articleハンドクラフトフェア in 名古屋
この日、午前中は鶴舞の布草履作り(後日アップ)の講習会に参加し、 その足で、歩いて吹上ホールへ向かいました。 けっこう(20分くらい?)な、ウォーキングでしたが、 お目当ては、≪ハンドクラフトフェア≫、テレビでも宣伝してたし、 ≪あむゆーず≫さんにも紹介があったし・・・ パンフレットを見ると、第24回とありますが、 私は、まるで初めて、しかも一人で、行っちゃいました。(*^^)v...
View ArticleFLテープで作ってみたい物
先日購入の≪FLテープ≫ いわゆる、接着タイプの、バイヤステープ・・・ いや、バイヤステープに接着芯が付いている・・・? まぁ自由に使えばいいですよね (*^。^*) 会場で見た試作品が、2~3日頭から離れません。 忘れないうちに、再現しておかないと・・・ で、とりあえず、≪紙≫で作ってみましたよ。 ^m^ これ、これ、↑昔から一度作ってみたかったのです。 シックスポイントスター?...
View Article布草履作りの講習会
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。 夏になると、布草履が履きたくなりませんか? ^m^ 以前我流で作った布草履、実は ふわふわで使い物になりませんでした。 なので、機会があればぜひと思っていた ≪布草履の講習会≫に 思い切って行ってみました。 名古屋市の環境大学 の 共育講座 ≪布ぞうり&きもので作務衣 ~もったいないを家庭から...
View Article