合格通知届く
漢検の結果は、Webですでに確認済みでしたが、 昨日、やっと≪合格証書≫が届きましたので報告します。 皆さまの応援のおかげもあるかと思います。 どうもありがとうございました。 おまけに、 点数もお見せしちゃいます~ 200点満点の163点 ヽ(^o^)丿 私の場合、チャートで大きく凹んでいるのが ≪誤字訂正≫です。 次回は、ココを勉強せねば・・・ 次回? はい、次回は2級を目指したいと思います。...
View Article自主退職= クビ
整備された公園・・・・ 写真は3日前のです。 こんな場所を散歩していたら気も晴れます。 何でブログを更新かって? はい、仕事・・・・辞めたんです。 クビ=自主退職 です。 いろいろ・・と言うにはあまりに短い時間です。 仕事は楽しいのに、上司と合いませんでした。 働くって 厳しいですね。 さてとっ、 また 次の仕事さがそ~っと。
View Article布団カバー
この半端なサイズの掛布団のカバー 種類がなくて、これ↓なんですが、 ネットの網目から埃が入る気がしてなりません。 実際内側の隅っこには埃がいっぱい! (≧∀≦) なので、上から布を付けてみました。 パッチワーク風 当て布・・とでも言いますか ^m^ とりあえず、完成! ミシンでやれば早いのに、周りは手縫いにしました。 ちょっと大変でしたが、手作り感がアップです。...
View Article干物詰め合わせ
親戚からの頂き物です、記憶の為、記録の為に写真のせますね。 種類が全部違うのです。 左上から サバ・サンマのみりん干し・ナメタガレイ・ホッケ ツボダイ ・メンメ・ニシン 少しづつ頂いています。 美味しいです。 見せびらかして ごめんなさい。m(__)m とりあえず、記録まで。
View Articleニット帽途中です
師走で何かとやる事が多い中、 これも仕上げてしまわねば・・・ キット③のニット帽 ≪ドライブ編み≫で苦戦しています。(^_^;) ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ 近所の雑貨屋さんでなにやらセールのようなので覗いてみました。 やっぱり若い人向けかなと思いましたが、 この袋↓がとても気になってしまい、購入~ ハギレ詰め合わせ ¥367...
View Articleキット③ 完成
やりだしては置き、やり直しては置き、10日ほどかかりましたが、 いちおー 完成って事で・・・(^^) 編み図はこれ↓ *相変わらず見にくくて すみません。m(__)m なにせ、≪2回ドライブ編み≫ を理解してマスターするのに 時間がかかってしまい、何度も編み直しをしてました。 編み図では 2回ドライブ編みを11段のところ、 私のは7段に減らしました。 それでもちょっと大きくなってしまいました。...
View Articleインターポット 私のお庭
掃除もやりかけなのに、こんな事して遊んでます。 お花が咲いたりすると うれしいんだもの~ (*^_^*) ≪無料の範囲です≫ もよさんの庭を見に行く
View Articleお掃除は雑巾から・・
12月だけでもアルバイトしようとしていた私ですが、 やっぱり無理だったかも。 つい先日、親戚の葬儀がありました。 バイトしてたら行けなかった・・・ 年賀状もまだだし 大掃除もぜんぜん進まない。 昨日やっとメダカの水槽の冬支度をして 庭を片づけ始めたら やたらやる事が目について 外に出っぱなし、 なので、家の中はほったらかし、 全くお恥ずかしい 状況です。 でも まぁ 健康でいなくちゃネ...
View Articleストーブ買いました
大みそかギリギリまで悩んでいましたが、 買ったのは≪石油ストーブ≫でした。 昨シーズンまでは我家もファンヒーター おっとさんや息子に危ないからと随分反対されましたが、 私のわがままを通してしまいました。 灯油の補充は面倒ですが、 電気が要らなくて緊急非常時用にもなるし 昔懐かしい石油ストーブ、お正月から大活躍です。 やかんをのせるとお湯が湧き、湯気がまた暖かです。 レトロも好き・・・ もよさんです。
View Articleまた ネックウォーマー
昨年キットで編んだネックウォーマーと同じです。 気に入っていたけどプレゼントしてしまったので、 今度のは自家用に、編んでみました。 年末から編み始めていましたが、 今年に入り完成です。 色が足りなくなって茶色をプラス これもまぁ ご愛敬 (*^^)v 使い方によっては、耳マフ? またはターバンのような帽子にもなります。 家族で兼用します。(*^_^*) これ、今年の手作り1号です。
View Articleお庭 終了します
昨年からやりだして、楽しんでいた 【インターポット】ですが、 キリがないので・・もう終わります。 しばし 楽しみました。(*^_^*) もよさんの庭を見に行く
View Article解(ほど)いてます。
『ほどき上手は、編み上手』・・・ アガパンサスさんちで見かけて 気に入ってる言葉です。 なので、昨年編んだ帽子たちを(ブカブカ、ユルユル) 解(ほど)いています。 毛糸をほどいているといろんな事がわかります。 素材の性質や編み方・・・ やっぱりあの言葉↑は、奥が深いです。
View Article花柄タオル
可愛い柄~ うちにはないタイプのタオルです。 知人にあげたお祝いのお返しです。 こんなんで、家が明るくなるんですねぇ タオルにも少し凝ってみようかなって 思いましたよ。 椅子に掛けただけ・・・ それと、これも頂きました。 シリコンの調理道具 蒸し器代わり?レンジでチンです。 とりあえず、肉まんで試してみました、 2分で出来上がり! 便利ですね。 自分では買わない物をプレゼントされて 喜んでいる...
View Article昨日作ったもの
ほどき上手は程遠く・・・ モヘアは絡まりやすく、苦戦しています。 作品になるには時間がかかりそうです。 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ おっとさんから袋の注文です。 ちっちゃな袋ですからあっという間に完成~ ハギレ、ミシン、手縫い、あり合わせ。 所要時間30分 硬くて重い部品を入れるので、 丈夫なGンズと内側はフリースの切れっぱしです。 作った物が仕事場で使われるって...
View Article焼き芋
いい匂いがしています。 うふん、焼き芋~ ストーブにして良かったぁ・・・こういう時に思います。(*^^)v こんな細いお芋なら 15分くらいで焼けちゃいます。 本日の私のおやつです。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ のんびりばかりもしてられません。 【漢検】 申し込みました。 今回の受験料は、3,500円です。 お高い受験料を払ってまでする必要など 何もありませんが・・・ やってみたいの...
View Article地デジ化
この頃テレビが楽しくてついつい・・・ 我家もアナログから地デジになりました。 エコポイントも少しついた12月 クリスマスにおっとさんから家族へのプレゼントです。 画面が大きくなったので、文字も読みやすく ハイビジョンは本当に綺麗によく見えますネ。 それと先日「コンビニにあったから・・」と おっとさんが、これ↓買ってきてくれました。 キャハハ うれしいです~ 定価2,980円を買えずにいたんです。...
View Article漢検終わりました
ブログも休んで勉強に打ち込んでいたかと思えば なかなかそうも行かず、日が迫ってから 一夜漬けで頑張ろうなどと考えていたのですが・・・ 試験の前日、私は熱を出し、1日中寝込んでしまいました。 翌日、受験にはおっとさん作のおかゆを食べ、 なんとか試験を受けたものの、結果は期待できません。 何せ、練習問題をやっていた時も合格点は出ませんでしたから でもまぁ とりあえず受験できた事でよしとします。...
View Article写真が取り出せません
ストーブに危険は付き物なんですね、 携帯のデータを取り出す 【micro SD 】です。 ストーブの上でこんな風に融けていました。 なんでこんな事になったかと言いますと、 ストーブの上に置いている熱いやかんを ちょいと他の場所に置いた時、 たまたまそこに置いてあったこの【microSD】が やかんの底に貼りついてしまったらしく、 気がつかずに、そのままストーブの上に置き、...
View Article1月のダイジェスト
もよさんちの特記事項日付順です。 まずは、このカップ 【チタン】で出来ています。 昨年のAPEC 参加国の首脳さんたちが手にして 眺めていたものですが、宅急便で我家へ届きました。 次男さんのご注文です。 なんでやねん それから、大雪が降りましたねぇ 私のマイブーム【ネックウォーマー】 また作っちゃいました。 それからサササッとエプロン シンプルな節分 (≧m≦)ぷ それから...
View Article